
ぶどうハウス
ボックス栽培で育てられた糖度の高いブドウはとってもジューシー!
(2025年9月29日更新)
2025 ぶどうの摘み取り体験
2025年のぶどうの摘み取り体験は、9月28日(日)をもって終了いたしました。
今年も沢山のご利用ありがとうございました。




体験場所&受付 | ぶどうハウス(BBQサイトより奥)≫ MAP |
---|---|
受付時間 | 10:00~16:30 |
摘み取り料金 | 100g 300円(税込・入園料別途) ※1房ごとお好きな房を摘み取っていただきます ※1房あたり 2,000円前後になります |
摘み取り期間 | 2025年8月23日(土)~9月28日 終了しました |
販売場所 | ・ぶどうハウス |
栽培品種の紹介
◎…摘み取り体験いただける品種です

藤稔 :ふじみのり
◎ 8月23日(土)~START
一粒が巨峰の約2倍の大きさで、繊維が口の中に残らず、ジューシーさを堪能できます。

昭平紅:しょうへいこう
◎ 8月23日(土)~START
皮ごと食べることができ、大粒なので食べ応えのあるブドウです。

シナノスマイル
◎ 8月下旬START
とても甘くてジューシーな果肉で人気の品種です。

ハニービーナス
◎ 8月下旬START
皮ごと食べられる、大粒で上品な甘さのブドウです。

黄玉:おうぎょく
◎ 8月下旬START
当園イチの甘いブドウです。ジャスミンに似た香りがします。

シャインマスカット
◎ 9月上旬START
皮ごと食べることができ、マスカットの香りが特徴で大人気の品種です。

マイハート New!!
◎ 9月上旬START
ハートの形のかわいいブドウです。
※写真は色づきはじめた頃です。

ロザリオビアンコ
◎ 9月
皮の色は緑黄色で、完熟すると黄色みがかります。何といっても糖度が高く、甘みが強い品種です。酸味は控えめでジューシーな食感です。

クイーンニーナ
◎ 9月START
糖度は巨峰やピオーネよりも高く、果肉がしっかりしているので食感も香りも良い、大粒のぶどうです。

サンヴェルデ
◎ 9月START
大粒で糖度の高いブドウです。

バイオレットキング
◎ 9月START
シャインマスカットが交配親の新しい品種。皮ごと食べられて、甘みがあり酸味が少ないのが特徴。後味がすっきりしているの食べやすいです。

クイーンセブン New!!
8月下旬
平均的な糖度で25%以上。甘い希少な早生系赤品種です。
こちらは「ぶどうパン」に使用しています
【ボックス栽培について】

ボックス栽培とは、ボックスに植えて根の成長を制限し、農作物を育てる方法です。
根の成長を制限されたブドウは、その生命力を実へと注ぎ込みます。
さらに水の管理も徹底できるため、18度以上の通常より糖度の高い甘い美味しいブドウを育てることが出来ます。
・
ぶどうを楽しむメニュー/2025年販売スタート
🍇ぶどうパン8月30日(土)より販売します(土日祝のみ)

生ぶどうパン
パン作り体験工房〉 8月30日(土)から販売(土日祝のみ)

ローザンベリーのブドウフルーツティー
TEA PASTRIES〉 8/23㈯から始まります

スイーツ氷 / 英国紅茶と赤ぶどう
Cafe EASY TIME〉 8/23㈯から始まります