Garden Blog
ガーデンブログ
2020.08.08
クレマチス・センニンソウが咲き始めました
センニンソウは国内自生する日本固有の原種でお盆頃に純白の小花を
株いっぱいに咲かせます
ローザンベリーの付近の道端でもよく見かけます
こちらはメインガーデンに植栽されたセンニンソウで数日前から咲き始めました
前回紹介しましたレンゲショウマ、満開になってます
こちらは今年新しく登場しました山野草の庭のレンゲショウマです
体験工房付近で咲くカオリアザミです
シャガの庭で咲き出したカワミドリです
毎年、この花が咲き出すとブルービーが見られます 今のところ未だですが、現れるのが楽しみです
ウオール付近のアマランサです
ちょっと見難いですが中央付近にドリコスラブラブが見えます
シャガの庭から見るローズガーデンです 白い花は満開のノリウツギです
スタッフ・ヒデ
最近のブログ記事
アーカイブ
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(3)
- 2020年12月(5)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(5)
- 2020年06月(4)
- 2020年05月(10)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(1)
- 2020年02月(2)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(6)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(2)
- 2019年08月(2)
- 2019年07月(3)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(5)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(4)
- 2019年01月(2)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(5)