Garden Blog
ガーデンブログ
2024.06.10
アジサイが見ごろを迎えています
多和田にも夏のような日差しが届くようになりましたが、まだまだ6月。
アジサイ’霧島の恵’が見ごろを迎えています。今年もグラデーションなアジサイが楽しめます。
ローズガーデンでは早くも二番花が咲きだしそうになってきました。
ティアーモです。
プライベートルームは見頃が続いています。
メインガーデンのレディ・ゲイ(右)とサンダース・ホワイト(左)も綺麗に咲いています。
4月に完成したフレグラント・ローズガーデン。
他より少し遅れましたが、黄色エリア・ピンクエリアともに綺麗に咲いています。
ポプラに登ってもらったつるバラ’エクセルサ’も満開です。
アジアンローズガーデンの’ロサ・クリノフィラ’。ハートの花びらが可愛らしい原種のバラです。
壺咲きクレマチスも見頃がやってきました。まずは踊場です。
続いて押切。
パンサー入り口にもアジサイが増えてきました。
メインガーデンにある白のホタルブクロ。木もれ日で光っているのが綺麗です。
アスチルベも咲いてきました。
ユリも見事に咲いています。
次回は6/14(金)に更新予定です!
スタッフ ユウタ
#イングリッシュガーデン_ローザンベリー多和田 #関西のイングリッシュガーデン #5月のガーデン#バラの定点観察 #ローズガーデン #バラの開花予想 #バラのトンネル #レンガパーゴラ #宿根草の庭 #キッチンガーデン #滋賀県の観光スポット #米原市の観光名所 #滋賀県のイングリッシュガーデン #世界バラ会議ポストツアー #2025世界バラ会議観光地 #世界バラ会議福山大会 #世界バラ会議福山大会 #滋賀県のローズガーデン #関西のローズガーデン
最近のブログ記事
アーカイブ
- 2025年03月(3)
- 2025年02月(1)
- 2025年01月(2)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(6)
- 2024年10月(8)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(4)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(6)
- 2024年05月(9)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(5)
- 2024年02月(2)
- 2024年01月(2)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(4)
- 2023年09月(5)
- 2023年08月(4)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(11)
- 2023年05月(21)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(4)
- 2023年01月(4)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(5)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(5)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(7)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(2)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(4)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(5)
- 2021年06月(8)
- 2021年05月(18)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(3)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(5)
- 2020年06月(4)
- 2020年05月(9)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(1)
- 2020年02月(2)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(6)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(2)
- 2019年08月(2)
- 2019年07月(3)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(5)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(4)
- 2019年01月(2)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(5)