Garden Blog

ガーデンブログ

2024.10.07

10月7日_バラの状態

10月に入って秋を感じるようになってきましたが、夏の酷暑のためか、バラたちの開花にはもう少し時間がかかりそうです。

写真はフレグラントローズガーデンのカフェ・ラテというバラです。

現在のバラの様子ですが、まずはローズガーデン。

蕾が充実してきましたが、まだ蕾を大きくしている段階です。

続いて、バラの小道も同様です。

フレグラントローズガーデンは比較的株ごとの差が大きいようで、順調に咲いてきた品種も見られます。

その他園内では、ヒガンバナなどが見ごろです。

レンガパーゴラに登るクレマチス ’ミニベル(ミーネ・ベル)’。

キッチンガーデンのサルビア・レウカンサ。

次回は10/11(金)に更新します!

スタッフ ユウタ

#イングリッシュガーデン #ローザンベリー多和田 #関西のイングリッシュガーデン #滋賀県の観光 #米原の観光 #滋賀県のイングリッシュガーデン #世界バラ会議ポストツアー #2025世界バラ会議観光地 #世界バラ会議福山大会 #滋賀県のローズガーデン #関西のローズガーデン #秋バラの開花 #カフェ・ラテ #サルビア・レウカンサ #クレマチス・ミニベル #ヒガンバナ