Garden Blog

ガーデンブログ

2025.04.25

牡丹や藤のお花が咲いてきました。

朝は冷え込みますが、日中は暖かい日が増えてきました。

ガーデンにも緑が増え、ビオラも続々と植え替えを迎えています。

5月に向けて「牡丹とアイリスの庭」が賑やかになっております。

まずは牡丹。ちょうど咲きはじめでゴールデンウィーク中が見ごろになるでしょう。

シャガも見頃でたくさんのお花が楽しめます。

こちらは日陰に咲くキバナホウチャクソウです。下向きのお花が可愛らしいです。

藤も咲き始め。こちらもゴールデンウィークにかけて見頃を迎えるでしょう。

こちらは「山野草の庭」より。

お花の形が特徴的なホサキマンサクとノムラモミジも赤い葉が付いてきました。

オダマキも咲き始め。深い紫が美しいです。

バラも順調に枝を伸ばしております。

早咲きのバラたちは開花間近となりました。こちらはリージャン・ロード・クライマー。

モッコウバラも蕾が割れてきました。

スタッフ ユウタ

#イングリッシュガーデン #ローザンベリー多和田 #関西のイングリッシュガーデン #滋賀県の観光 #米原の観光 #滋賀県のイングリッシュガーデン #世界バラ会議ポストツアー #2025世界バラ会議観光地 #世界バラ会議福山大会 #滋賀県のローズガーデン #関西のローズガーデン #Enjoy the Roses #シャガ #牡丹 #藤 #モッコウバラ #キバナホウチャクソウ