Garden Blog

ガーデンブログ

2025.06.05

遅咲き系のバラが咲き出しました。

早咲き系のバラから遅咲き系のバラに代わってきました。
開花が楽しみだったプライベートハウスのバラ・キューランブラーが数日前から咲き始め、今日で3分咲きになって来ました。
そしてフランソワジュランビルが満開になって、ガーランド仕立てやスタンディング仕立てのツルバラも咲き出しました。

最初はプライベートハウスのキューランブラーの様子です。

ワイン庫周りのキングです。

メイン駐車場に面したアメリカンピラーです。

ローズガーデンです こちらも遅咲きタイプが咲いてきました。

アジアンローズガーデンのノゾミです。

香りのバラエリアのセプタードゥアイルです。

キッチンガーデン周りのサマースノーです

時計台に絡むロサムリガニーと夢乙女(ピンクの小花)です。

スタッフ・ヒデ  ・・

#イングリッシュガーデン #ローザンベリー多和田 #関西のイングリッシュガーデン #滋賀県の観光 #米原の観光 #滋賀県のイングリッシュガーデン #世界バラ会議ポストツアー #2025世界バラ会議観光地 #世界バラ会議福山大会 #滋賀県のローズガーデン #関西のローズガーデン #Enjoy the Roses #バラの開花予想 #優秀庭園賞受賞