Garden Blog

ガーデンブログ

2025.06.14

バラの様子と咲き出したカシワバアジサイ

先週から咲き出した遅咲きのツルバラが綺麗になって来ました 見頃はここ1週間だた思いますが、その後はイングリッシュローズの2番花が咲き始めるでしょう。


代わって梅雨にお似合いのアジサイ達も咲き始めて来ましたのでこちらも楽しみです。
.
最初の画像は遅咲きのツルバラ達の様子です。

ポプラに絡むランブラーローズ達、満開間近です。

レディゲイ 本来はピンクですが、枝変わりをして白色の花が混じっています。

メインガーデン中央、スタンダード仕立てのレディゲイです。

香りのバラエリア、1番花が咲き続けています。

ガーデンのあちこちで見られるカシワバアジサイ、満開はもう少し先になります。

山野草の庭のホタルブクロです。

バラの小道付近のアナベル、グリーンの花がやがて真っ白に変わります

プライベートハウス壁面のクレマチス、踊り場とカイウです。

大人気のクレマチス・流星です。

イングリッシュガーデン・ローザンベリー多和田      スタッフ・ヒデ

#イングリッシュガーデン #ローザンベリー多和田 #関西のイングリッシュガーデン #滋賀県の観光 #米原の観光 #滋賀県のイングリッシュガーデン #世界バラ会議ポストツアー  #Enjoy the Roses  #ガートルードジェキル  #優秀庭園賞・受賞