Garden Blog
ガーデンブログ
2025.08.22
バラの夏剪定と今咲いている花達
ガーデンではお待ち兼ねのレンゲショウマが咲き始めました。 今のところはたった一輪。
来週から本格的に咲いてくれるといいのですが、この暑さの中、どれだけ咲いてくれるのかは何とも言えません。
・
最初は夏剪定が終わったバラのトンネル(ミルキーウェイ)です。
ココロード脇のフェンスのツルバラ達です こちらの夏剪定も終了しています。
摘んでも摘んでも、引っ切り無しに蕾が上がってきます。
今咲いている花達からは高砂ユリ、園内のいたる所で咲いてきました。
こちらは日陰が好みのギボウシです。
クレマチスからはインテグリフォリア系のエンバーです。
待望のレンゲショウマ、たった1輪ですがひっそりと咲いてます。
イングリッシュガーデン・ローザンベリー多和田 スタッフ・ヒデ……
#イングリッシュガーデン #ローザンベリー多和田 #関西のイングリッシュガーデン #滋賀県の観光 #米原の観光 #滋賀県のイングリッシュガーデン #レンゲショウマ
最近のブログ記事
アーカイブ
- 2025年08月(4)
- 2025年07月(4)
- 2025年06月(4)
- 2025年05月(9)
- 2025年04月(5)
- 2025年03月(4)
- 2025年02月(1)
- 2025年01月(2)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(6)
- 2024年10月(8)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(4)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(6)
- 2024年05月(9)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(5)
- 2024年02月(2)
- 2024年01月(2)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(4)
- 2023年09月(5)
- 2023年08月(4)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(11)
- 2023年05月(21)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(4)
- 2023年01月(4)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(5)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(5)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(7)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(2)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(4)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(5)
- 2021年06月(8)
- 2021年05月(18)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(3)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(5)
- 2020年06月(4)
- 2020年05月(9)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(1)
- 2020年02月(2)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(6)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(2)
- 2019年08月(2)
- 2019年07月(3)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(5)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(4)
- 2019年01月(2)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(5)